能動的三十年間

人間万事塞翁が馬

五本の乱

最近、神道夢想流杖術「五本の乱」を習いました。

今の時代は便利で色んな情報が出てきますが、五本の乱もありました。


Shinto Muso Ryu Jodo - Gohon no Midare

動画の説明にはこうあります。

Addo and Glen performing 'Gohon no Midare' on 1 July, 2017. This is not a demonstration, but just a recording of practice. Shimizu Takaji Sensei did not 'complete' this set, so there seems to be no strict way to perform it. If you do it another way then post your video reply!

訳:アッドとグレンが2017年7月1日に行った「五本の乱」です。これは演武ではなく練習の記録です。清水隆次先生はこの形を完成させなかったので、厳密なやり方はないようです。もしほかのやり方を知っていたらこの動画の返信欄に投稿してね!
(私は投稿していませんが笑)

そう言われると福岡では見たことはないですが、 真偽は定かではありませんのでそこは歴史の専門家に譲ることとしましょう。

3本目から5本目まではこちらにも。


さて、五本の乱は以下のセットでございます。

  1. 太刀落の乱
  2. 左貫の乱
  3. 間込の乱
  4. 霞の乱
  5. 斜面の乱

構成としては、主に2つの形によって構成されています。 ただし、つなぎ部分がある、途中から始まるなどそのとおりではありません。

太刀落の乱

表の太刀落→中段の乱留

左貫の乱

影の左貫→正眼(制定?)

間込の乱

中段の間込→中段の真進

霞の乱

表の霞→中段の横切留

斜面の乱

斜面(制定?)→乱合
※これだけは全く新しい形として覚える必要がありそうです。